赤い羽根共同募金運動がはじまります
今年も10月1日から全国一斉に79回目の赤い羽根共同募金運動がはじまります。
共同募金への寄付金は「支える人を支える募金」として、さまざまな社会課題や地域課題の解決に向け取り組む団体の活動など、誰もが安心して暮らせるまちづくりのため、寄せられた地域内で役立てられているほか、地震や豪雨等による大規模災害時においては都道府県域を越えても役立てられ、災害直後から被災地の復旧・復興活動を大きく支える役割を担う「災害ボランティアセンター」の設置や運営など、即応的に助成を行うための資金としても共同募金の一部は活用されております。
「つながりをたやさない社会づくり~あなたは一人じゃない~」をテーマに、地域の多種多様な福祉活動を支援するため、本町は目標額を1,700,000円に定めて、本運動に取り組んでいきます。
共同募金は「寄付をする人も募る人もボランティア」で、住民相互のたすけあいを基本とし、誰もが住みなれた地域で安心して暮らすことができる地域づくりを目指す多様な活動を支援しています。
0605_akaihane2025_A4_fin_ol
お知らせ一覧
カテゴリ一覧
アーカイブ一覧